JR平間駅から徒歩8分の駅近で便利です。
ビルからそびえる四角形の煙突が魅力です。
薪で沸かした天然温泉がとても気持ちよく、しかも今の時代には珍しい番台式!
そんな川崎の第一天神湯をご紹介します。
第一天神湯の特徴(薪で沸かした黒湯の天然温泉!)
第一天神湯の最大の特徴は「薪で沸かした黒湯の天然温泉!」ということで、敷地内で湧出する天然温泉を楽しめます。
黒湯は文字通り、お湯の色が真っ黒。
お湯に含まれるフミン酸という、土壌中の動植物が長い時間を掛けて分解・発行された泥炭状のちそうに含まれる物質で溶け込んだミネラル分が美肌効果をもたらします。
天神湯の温泉データ
- 泉質:ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉
- 泉温:19.0度
- 湧出量:76L/分
- pH:8.4
第一天神湯の温泉は「黒湯」です。
第一天神湯のお風呂の種類には、次のようなものがあります。
- 超音波風呂:きめ細やかな泡に包まれて気持ちがいいです。
- 気泡風呂:勢いの良い気泡でマッサージ効果があります。
いろいろな種類があって、楽しいです。
第一天神湯へのアクセス・行き方
第一天神湯は、JR平間駅から徒歩で8分の場所にあります。
駅近なので、気軽に行けていいですね。
・JR平間駅を出て、左手方向に進む。
↑の画像は、平間駅を出て、左手方向を向いた画像です。
すぐに交差点があるので、まずはそこに向かいます。
・交差点で右折し、真直ぐ進む。
↑の画像は、駅を出て左手すぐの交差点です。
ここを右手方向に進みます。
↑の画像は、交差点で右を向いた画像です。
この方向へ、道なりに真直ぐ350m程進みます。
途中に交差点などもありますが、真直ぐ進みます。
↑の画像は、途中にある大通りの交差点です。
ここも曲がらず、真直ぐ進みます。
・セブンイレブンが見えたら、右に分かれる道へ進む。
↑の画像は、更に進んで、右手にコンビニのセブンイレブンが見えた地点です。
ここで、セブンイレブン側に分かれている道があるので、そちらを進みます。
↑の画像は、セブンイレブンの面する道を正面に見た画像です。
この道を進み、最初の曲がり角まで進みます。
・最初の曲がり角で右折する。
↑の画像は、セブンイレブンの面する道を進んで、最初の曲がり道の地点です。
右手方向に曲がる道があるので、ここで右折します。
↑の画像は、右折した道を正面に見た画像です。
この道を50m程、突き当りまで進みます。
すると、左手に第一天神湯が現れます。
↑の画像は、真直ぐ突き当りまで進んだ地点です。
画像左側に見えるピンクの建物が第一天神湯です。
↑の画像は、もうちょっと前へ進んで後ろを振り返った画像です。
画像中央の大きな建物が第一天神湯です(画像ではシャッターが下りていますが)。
画像中央下側の階段を上がって、二階に受付があります。
第一天神湯の様子
それでは、天神湯の中に入ってみましょう。
入口の様子
番台/フロント | ・番台式 |
---|---|
貸タオル | ・貸タオルなし |
第一天神湯の入口は、ビルの二階にあります。
階段を上がって中に入ると、なんと番台式!
今の時代には珍しい昔ながらの番台式の銭湯で、ビル内の銭湯でありながら昭和情緒がたっぷり。
どこか懐かしい雰囲気の銭湯で、身も心もほっこりできます。
風呂の様子
温泉/薬湯 | ・天然温泉(黒湯) |
---|---|
風呂の種類 | ・超音波風呂 ・気泡風呂 |
サウナの種類 | ・サウナなし |
朝湯 | ・朝湯なし |
この第一天神湯の特徴は何といっても、黒湯の天然温泉ということですね。
本当に真っ黒なお湯で下が見えないほどです。
浴槽には段差があり、1メートルほどの水深があるので足元に要注意。
壁絵は一面に描かれた富士山の絵で、とても雄大です。
その他
ボディマッサージ | ・ボディマッサージなし |
---|---|
コインランドリー | ・コインランドリーなし |
ランナーズステーション | ・ランナーズステーション対応なし |
入浴後は、入口で販売している飲み物で乾きを潤せます。
昔ながらのパック牛乳に、様々なソフトドリンクがあります。
第一天神湯のまとめ
川崎市中原区の上平間にある天神湯をまとめます。
銭 湯 名 | 天神湯(てんじんゆ) | |
---|---|---|
郵便番号 | 〒211-0013 | |
住 所 | 川崎市中原区上平間354 | |
電 話 | 044-522-0155 | |
営業時間 | 15:00〜21:30 | |
定 休 日 | 木曜日(7月中旬~8月末は土曜日の場合あり) | |
駐 車 場 | なし | |
利用料金 | 大人(※中学生以上) | 530円 |
小人(※小学生) | 200円 | |
幼児(※未就学児) | 100円 | |
サ ウ ナ | なし | - |
第一天神湯は、JR平間駅から徒歩8分の場所にあります。
ビルの二階にある銭湯で、黒湯の天然温泉が楽しめます。
ぜひ、第一天神湯を訪れてみてくださいね。
昭和の風情がたっぷり味わえます。
コメント